/
/
eスポーツ施設運営事業

03
eスポーツ施設運営事業
Facility management
eスポーツ施設とは?
ハイスペックのゲーミングPCや配信機材、大型ビジョンや対戦ステージなどを備えた施設です。
お一人での利用はもちろん、普段はオンラインでつながるゲーム友だち複数名で来店し、オフラインでの交流を楽しみながら各種eスポーツタイトルを快適にプレイすることが可能です。
NGMでは、eスポーツ施設の管理運営や新規店舗のプロデュース、オフィスや学校等への設備導入支援など、様々なサポートを行っています。
- こんな用途で使用されています
- Purpose
- eスポーツイベント会場
- 様々なタイトルの対戦会やコミュニティ大会、フレンド同士のオフ会など。
イベントに必要な設備が揃っているので、参加者は手ぶらで気軽に来場できます。
- 配信拠点としての利用
- YouTubeやTwitchなどでの配信に必要な機材を取り揃えていますので、面倒な準備の必要もなくすぐに配信を行うことが可能です。もちろん大声もOK。
- オンラインイベント会場
- 全国各地のユーザーを対象にしたオンラインイベントの拠点としても使用可能。
高速のネット回線と豊富な設備で、eスポーツ以外にもご利用可能です。
- eスポーツ体験・セミナー
- eスポーツを始めてみたいけど、何から準備すればいいかわからない…。
そんな初心者の方の体験イベントや、プレイと座学をセットにしたセミナーも開催。
- VRIGHTZ BASEについて
- About eSPARKLe
VRIGHTZ BASEでは、貸切イベントやオンラインイベントの配信拠点、各種セミナーなど、様々な用途での利用が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
VRIGHTZ BASE ウェブサイトはこちら